2021年12月2日木曜日

リトルサーバー契約

こんばんは、こうちゃんです。

先日、お客さんの案件の都合上、複数台サーバーが必要になりまして、
台数はいるのですが、そこまでスペックはいらない、という状況でしたので、
やや安いレンタルサーバー(共用サーバー)を探しておりました。

その際、かなり安価なのに、DBも使えて、まさかのCRONまで利用可能なステキなレンタルサーバーを見つけました

https://lsv.jp/

こちらはなかなかステキなサーバーです。

私も契約した最安プランが、

ミニプラン
初期費用 920円
利用料が 12ヶ月 1800円(月あたり150円)
と超絶格安なのに、

独自ドメイン無制限(格安サーバーでは少数制限のところ多し)
MySQL利用可(格安サーバーの最安プランではDB利用不可のところ多し)
さらには、安いレンタルサーバーではまずない、CRONも2つ設定可能です。
CRONとは、サーバー上実行のタイマーのようなもので、
自分がサーバーを操作していなくとも、設定した、毎日、とか毎時、に指定のプログラムを走らせる仕組みで、これができるかできないかでだいぶできる作業の幅が変わります。

値段からしたら、この機能は格別ですので、
しばし、こちらのレンタルサーバーをいじり倒してみようかと思います。

また使い心地なり、構築したシステムなりの紹介をすることもあるかと思います。
よろしければまたご覧くださいませ。

こうちゃん

2021年6月14日月曜日

PC高速化は重要なポイント

こんばんは、こうちゃんです。

本ブログもエンジニアらしい情報を極力載せるようにがんばっていますが、
別途PC高速化ブログも作って、
日々パソコンの動作高速化にこだわり、また知りえた情報を共有しようとしています。

パソコンを、趣味で使うにも、
ゲームをするにも、仕事をするにも、とにかく、動作速度は重要で、
最低限ストレスを感じないくらいには動いて欲しいですし、
よほどの金をかけた高級環境以外は、
常にこのテーマは考えた方がよいPC周りのネタになるかと思います。

よろしければご参考にしてみてください。


あと、最近のできごとで・・・
WEB業界の、ひいては地球の一大事でございます。
最近、いや、実際には結構前からなんですが(気づいたのは最近ということで)、ついに検索エンジン業界No.1のgoogle先生が、検索ワードに謎の検閲を入れてくるようになりましたね・・・
いったいなぜ!?

あまり大きな声では言えないのですが、一部の気まずい検索ワードなどで、
検索結果10万件、とか出るのに、実際にページ移動すると、20件程度しか出ない、みたいなケースも出てきました。
まあ、米国のミレニアムなんたらで、のように理由をちゃんと出す場合もあるのですが、犯罪すれすれなワードや、たぶん青少年健全育成に問題があるワードなどの場合でしょうかね、そんな場合は特に理由は出ていないんですが、検索件数に対する表示件数が露骨に少ないように見受けられます。

まあ、業界最大手がこんな手に出たら、同エンジンを使っているyahooは当然同じ結果になり、いずれはすべての検索サイトが従うでしょうね。

できれば、臭い者にはふたをして、判断力を養うのでなく、勝手に力のあるものが与える情報・環境の取捨選択までしてしまっては、考える力を持たない豚のような民族ができあがるだけなのでは、と思いますけど・・・。

いや、ただ奴隷が欲しいだけの金持ちや政治家のゴミどもはそれが狙いか・・・。
自分の金を守りたいだけの人間のクズ達が国を支配してる限り、どうしようもないんですかね。

たった一人でも、国民のためを考える政治家、とかいてくれたらまだこの国も見捨てたもんじゃないんですが、って、国民を不幸にしていかに自分が私腹を肥やせるか、が仕事の政治家に、そんなまともな人間がいるわけなかったですね。

世も末ですね。

こうちゃん

2021年5月15日土曜日

セキュリティはしっかり

こんばんは、こうちゃんです。

以前に仕事で関わった時にトラブったことがある件で、
セキュリティというのはシステムなどを組むエンジニアががんばるのはもちろんのこと、運用する人の意識にも必要だというのをとても実感しました。

ある日システムを納品していた企業から、
データが改ざんされた、どうしてくれるんだ!?的クレーム連絡が、
社長の身に覚えのないデータ変更がなされている、セキュリティが甘くてハッキングされたんだ、と憤っている模様。
んなバカな、と思いつつもひたすらログ漁りやセキュリティホールがないかチェック、
基本的なセキュリティ対策は施してあるので、悪戯レベルではまず大丈夫なはず、
そして、アクセスログとかで総当たりツールだの、不正アクセス系のアタックのログでもあるかと思って見ても、特にサーバーには異常はない。
もちろん、最新鋭のアタックで、特にこちらの防衛を超えてくるような攻撃ならそもそも痕跡も残さないようなこともあるのだろう、とも思うものの、
小さい会社に苦労してまでアタックするか、と思いつつも
先方はどうしてくれるんだ、と怒っている

が、なんとか状況を聞いてまとめると、
不正アクセス的なデータ抜きや改ざん、というより、
自分が入れてたデータがごちゃごちゃにされている、どっちかっていうと複数人で編集してミスったようなデータの変化、
これって、単にシステムの操作ミスじゃねえの、と、
そして決定的なのが、普段のシステムの扱い、
社内の共用パソコン的なので開いて常時ログインしっぱ、誰でも触れる、

いや、それセキュリティゼロだろと
その環境じゃどー考えても、誰かと操作バッティングしてのミスか、ストレスで社員の誰かが嫌がらせだろうに・・・
そのあたりを注意しても逆切れされる
こんなこともあるんです。

どんなにセキュリティを気をつけても、世の中には人為的セキュリティーホールもあるものです。
まずはセキュリティは意識改革からですね。
つくづく実感しました。

こうちゃん